カラダ × 知る × 習慣

ログイン

マイページについて

※本キャンペーンは終了いたしました。「ダニアレルゲン検査」を受けて対策をしてみたレポート!


梅雨から夏にかけてはダニの最繁殖期ということを知っていますか?
ダニは2~3か月の生涯で約500匹の子ダニを残し、またそれぞれのダニは毎日5~6個の糞をします。
その糞や死骸が「アレルゲン」といい私たちのアレルギー症状を引き起こします。

これは急いで繁殖を抑えなければということで、今回はとある20代女性の寝具のダニアレルゲン状況と、ダニアレルゲン対策のスペシャリスト”白井秀治先生”から学ぶダニアレルゲン対策をお届けします!

お得な特別クーポンもあるのでぜひ最後までお見逃しなく!

まずは、今回のレポーターのご紹介!

STEP1 まずは自宅のダニアレルゲンの状況をチェック!

今回使ったのはダニアレルゲン検査!掃除機で簡単にご自宅のダニアレルゲン量を調べられます!

検査では、調べたい場所に掃除機をかけて埃をとり、返信用の封筒に入れて提出します。

今回は、「ベッド」を調べたいので、ベッドシーツを外して、約1㎡の範囲を約30秒間、掃除機をかけました!
(集塵袋を装着すると、本体とノズルがしっかりはまらなかったのですが、できる限り装着して埃を吸いました)

掃除機をかけ終わり、集塵袋を再び見てみると・・・・
(閲覧注意です!!!)

思っていたよりも沢山細かな黄色い粉がとれてショックでした、、
この集塵袋ごと、返信用の封筒に入れて、WEB上で検査の申込をし、あとは結果を待ちます。

 

~数週間後~

結果が携帯に届きました!

とれた埃の量から予想はしていたけれど、結果は一番悪いCランク。やっぱりショック、、、
ダニ対策をしっかりしようと心に決めました!

STEP2 ダニアレルゲン対策をしよう!

結果は衝撃的でしたが、その代わりダニアレルゲン対策をするモチベーションはMAXです!今回はダニアレルゲン検査の監修をしているダニアレルゲン対策のスペシャリスト、白井秀治先生のアドバイスを参考に対策を実際に行ってみました。

 

掃除機がけ!ゆっくり行うことがポイント!

ダニのすみかになりうる、クッション、枕、ベッドマット、掛け布団の掃除機がけをしましょう。ポイントはゆっくり行うこと、表面だけでなく裏面も忘れずにとのことです。
頻度は週1回、できれば週2回やることが理想的とのこと!
曜日を決めてやるのがよさそうですね。がんばります!

 

洗濯!洗えるものは洗う!

布団カバー、シーツ、毛布、タオルケットなど洗える寝具は洗いましょう!
梅雨シーズンですので、コインランドリーなどうまく活用しましょう♪

 

換気!ダニの死骸や糞が舞うタイミングは寝起きや寝る前!

寝起きや寝る前、ベッドメイキング時など寝具まわりで動きがある場合は、ダニの死骸や糞が舞うタイミング!このタイミングに窓をあけて換気しましょう。

 

以上今回Aさんが実践したダニアレルゲン対策でした!

皆さんはどのくらい対策できていましたでしょうか?
他にも白井先生のYoutubeでは様々なダニアレルゲン対策の紹介や注意点を学べます。
もっと知りたい方はぜひ白井先生のYoutubeもチェックしてみてくださいね!

そして、今なら10%オフの特別クーポンをプレゼント!ぜひこの機会にご自宅のダニアレルゲン状況を調べてみてはいかがでしょうか?