カラダ × 知る × 習慣

ログイン

マイページについて

「エクオール」ってそもそも何?つくれる人の特徴は?

what_is_soy

 

顔のほてりや肩や腰の凝り、突然の動悸や息切れ……。加齢に伴い女性ホルモンの分泌量が減ってくると、こうしたいろいろな悩みに繋がることもあります。これを補うべく、食事やサプリメントでイソフラボンを積極的にとっているという声もよく聞きます。

でも実は、イソフラボンは誰にでも効果があるというわけではないんです。効果が出やすい人、出にくい人の差をつくっている「エクオール」について、私たちがご紹介します!

ヘルスケアシステムズの研究員です!

(私たちヘルスケアシステムズは、名古屋大学での研究成果をもとに立ち上げられたベンチャー会社です!)

 

 

■イソフラボンの効果が出やすい人、出にくい人の違いって?

大豆に期待する効果は?

大豆イソフラボンには乳がんや更年期障害の予防・緩和効果や美容効果があるというのはよく聞く話。でも、効果があるという情報と実はあまりないという情報の両方が出ており、「実際どうなんだろう?」と気になっている人が多いのではないでしょうか。

イソフラボンの効果が出やすい人と出にくい人の違いは、体内に入ったイソフラボンをとったそのままの「ダイゼイン」という成分の形ではなく、「エクオール」という物質に変換できるかどうかというところにあります。

このエクオールは、女性ホルモンに構造が似ているため、体内で女性ホルモンと似たはたらきをします。女性ホルモンが減少していくときにはとても心強い物質なんです。

soy_data_03

↑女性ホルモンのエストロゲンに構造が似ているので、体内のエストロゲン受容体に結合することができます。

 

syuhu_nattoku

へえ、そうなんだ。

エクオールって女性にとってすごく大切なものなんですね。

 

 

 

研究員4

そうなんです。

でもエクオールは、誰でもつくれるわけじゃないんです。

つくれるのは、ある「菌」がお腹の中にいる人だけなんですよ。

 

 

syuhu_hatena

えっ、そうなんですか?!

それってどういうこと?

気になる~!

  

研究員4

ある菌というのは、「エクオール産生菌」と呼ばれる腸内細菌たちです。

この菌たちが、大豆イソフラボンをもとにエクオールをつくり出すのですが…

 

 

 

syuhu_hatena

この「エクオール産生菌」が、人によってはいないかもしれないってこと…?

 

 

 

研究員4

そうなんです!

更には、菌がいたとしても元気に活動していないとエクオールはつくれないようですね。

 

 

 

syuhu_nattoku

 

そ、そうなんだー…!

 

 

soychk_henkan

↑エクオールをつくれる、つくれないは「エクオール産生菌」が腸内にいるかどうかにかかってきます。菌がいた場合でも、菌の活動具合でエクオールへの変換率も変わってきます。

 

soy_banner_210108_2

 

 

■エクオールをつくれる人ってどんな人?

イソフラボンの効果が出やすい体質になるためには、エクオールを体内でつくれるかがカギだというのは、先に述べた通り。
しかし、エクオールをつくれるのは日本人のおよそ43%

若い女性だと20~30%と更に少なくなります。

soy_data_17

 

syuhu_hatena

むむ…これは結構不安になるなぁ。

つくれてる人ってどんなだろう?

 

 

 

研究員3我々の検査を受けてくれた方々には、こんな傾向がありましたよ。

下記の項目は、エクオールをつくれている人に多く見られた生活習慣です。

 

 

 

□■あなたはどれくらいあてはまる?■□

□豆腐や豆乳など、大豆食品をよく食べる
□睡眠時間を8時間以上とっている
□食物繊維を積極的に摂っている
□ほぼ毎日運動している
□タバコは吸わない

 

 

syuhu_kirakiraお。結構あてはまるかも…!

 

 

 

 

研究員3大豆食品はエクオール産生菌にとって重要な存在です。

大豆食品を毎日のように食べる人では、あまり食べない人の倍近くエクオールの産生者がいるという調査結果があります。大豆食品を日常的に食べるということが、エクオールをつくる上での重要なポイントになっているのかもしれません。

 

 

大豆食品を食べる頻度とエクオール産生能

 

また、エクオール産生菌は腸内環境の影響を強く受けています。食物繊維は腸内細菌のエサになるので、これを多く含む根菜や海藻、キノコなどを食べる人はエクオール産生菌が元気な状態である可能性が高いと言えます。

 

研究員3ほかにも、腸内フローラは日々のストレスや睡眠、運動量などさまざまな生活習慣から影響を受けていると言われています。しっかりと睡眠時間を確保し、十分に運動する習慣などつけるといいと思いますよ

 

 

 

運動をほぼ毎日している人の方が、エクオールを作れる人の割合が多くなるようです

運動習慣のある人ほど、エクオールをつくれている割合が高いというアンケート結果が出ています(当社調べ)
また、睡眠時間を8時間以上確保できている方の方が、睡眠時間が4時間未満の方よりもエクオールをつくれている割合が多いというアンケート結果も出ています(当社調べ)

 

syuhu_nattokuなるほどね!

でも、腸の中もエクオールも普通見えないですよね。

エクオールがつくれているかって、どうやって確かめたらいいんだろう?

 

研究員3

ご安心を!

毎日のトイレのときに出る尿を調べれば、エクオールがつくれているか、簡単にわかりますよ!

 

 

 

syuhu_kirakiraえっ、ホントですか?

それは知りたいなあ~!

 

 

 
soy_banner_210108_2

 

■あなたはエクオールをつくれる人?

ここまで聞くと、自分がエクオールをつくれるのか、そしてエクオール産生菌が元気な状態なのかどうかが気になりますよね。

体内でつくられたエクオールは、一定期間を過ぎると尿とともに排出されます。そのため尿を調べることで、どれくらいのエクオールがつくれていたかがわかります

私たちは名古屋大学の研究をもとに、尿中のエクオールを調べられる検査を開発し、郵送でその検査を行えるようにしました。

 

研究員1余談ですが。当時は、尿中のエクオールを調べるのに1回3万円くらいかかっちゃってたんです。かといって簡単な検査方法では、正確さがかなり劣り…どちらにせよ使い勝手が悪かったのです。
しかし、独自の抗体というものを使って、今ではだいぶ価格を抑えつつも正確な検査結果をお返しできるようになりました!

 

■エクオール検査『ソイチェック』

soy_all

エクオール検査キット『ソイチェック』に同封されている容器に尿を採って返送するだけで、

①エクオールがつくれていたかの判定

②検出されたエクオール値の詳細(濃度)

③測定値のレベル判定 をお返しします。

レベル判定では、全国平均の中で自分のエクオール値がどのくらいの位置なのかを知ることができます。

soy-kekka-gamen_2

こんな結果表をお返ししています。

私たちは、エクオール産生菌も元気にはたらいている思われ、しっかりエクオールをつくれているという理想的な状態をレベル4以上としています。

 

レベル3の人は、食生活、生活習慣の改善でより菌を元気にできる可能性があります。あと一歩というところなので、頑張りましょう!

レベル1、2の人は、今のところ体内でエクオールをつくれていない人。エクオールの産生菌がいないか、活動していない状態です。普段大豆をあまり食べない人は意識して食べるようにし、腸内環境の改善を試みたのち、もう一度検査を受けてみるとよいかもしれません。

 

エクオールは腸内細菌のチカラによってつくられるということを忘れてはいけません。生活習慣の改善でつくれるようになる場合もあれば、一度つくれているという結果が出ても、腸内環境が変化するとつくれなくなってしまう場合もあります。定期的に検査を受けて自分の健康状態を把握していくことをオススメします。

 

shyuhu_ganbaruさっそく検査を受けてみたら、レベル3でした!

これから生活習慣をととのえてもっとレベルアップしたいなあ。

 

 

研究員5

エライ!

定期的に検査を受けていると健康管理にも役立って一石二鳥なんですよ。がんばってくださいね!

 

 

 

syuhu_ehe

やったあ研究員さんにほめられた!

次は半年後に検査してみよう。検査結果が楽しみだな~。

 

 

soy_banner_210108_2
 

■エクオール:期待されるうれしい変化

やっぱり気になるのは、悩みの種である女性の悩みにしっかりアプローチできているのかということですよね。

エクオールに期待される嬉しい変化をご紹介しましょう。

 

①”骨が強くなる”効果に期待!

更年期を過ぎて女性ホルモンの分泌量が低下すると、年間約2%ずつ骨量が減っていきます。骨粗しょう症や予期せぬ骨折を防ぐためには、骨量をキープすることが大切です。

イソフラボンには、骨からのカルシウム流出を抑える効果があります。ただ、エクオールをつくれない人では十分にその効果が発揮されないようです。

更年期以降の女性を2年間、イソフラボンを含まない豆乳を飲むプラセボグループとイソフラボンを含む豆乳を飲んだグループに分けて調査したところ、プラセボグループでは骨密度が2年間で4%低下してしまっていました。豆乳を飲んだグループでは骨密度の低下は抑えられたのですが、その中でもエクオールをつくれる人の方がより大きな改善が見られました。エクオールがつくれない人は骨密度が0.6%上昇したのに対し、つくれる人では2.4%も上昇していたのです。soy_data_10効率的な骨密度対策にはエクオールが重要な役割を果たしているようですね。

 

②”加齢に伴う女性特有の「ほてり」などがやわらぐ”効果に期待!

加齢に伴い顔のほてりや首や肩の凝りなどの症状が起きやすくなりますが、これも女性ホルモンの分泌量低下が、原因のひとつである可能性があります。

症状が軽い人と重い人を比べたところ、前者の方がエクオールをつくれていることがわかりました。

更年期障害の重症度とイソフラボン類の尿中排泄量

 

また、エクオールサプリメント(10mg)を摂取したグループはほてりの回数が60%以上減少したという報告があります。

soy_data_15

③”目じりのシワが改善するなどの美肌効果”に期待!

年齢を重ねると、目じりのシワが気になるようになることも多いもの。エクオールはこのような肌悩みにも効果を発揮することがわかっています。

更年期女性101名を対象にプラセボ(有効成分を含まない錠剤)、エクオールを12週間のあいだ毎日サプリメントで補ったところ、シワの進行に変化がありました

soy_data_07


このように、エクオールは女性にとってとても重要な成分なのです。

現在では、婦人科や皮膚科などでもこのエクオールの検査が採用されています。

まずは自分の体の状態を知って食習慣や生活習慣を見直し、これからの健康管理に役立てましょう!


 

soy_banner_210108_2
 

こんな記事もあります!
LABOレポ!vol.1 どうしたらエクオールがつくれるようになるの?