カラダ × 知る × 習慣

ログイン

マイページについて

ソイチェック

ソイチェックよくあるご質問


FAQ

【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:2025年3月22日(土)23時59分まで

開催日時:2025年3月23日(日)13時30分~15時50分
会場:野村コンファレスプラザ日本橋6階フロア(東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号日本橋野村ビルYUITO)
形式:①会場参加(先着260名) ②YouTubeライブ配信 ③オンデマンド配信(事後視聴1カ月程度)
参加費:無料
応募方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo003750 FAX:03-5391-7015

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
女性の健康週間(3月1日~8日)にみなおす!私らしいホルモンケアの選び方

毎年3月1日~8日は「女性の健康週間」です。
この時期に改めて、自分の健康について考えてみませんか?働き盛り世代の女性は、仕事や家庭で忙しい日々を送る中で、自分の健康を後回しにしてしまいがちです。しかし、この時期はPMS、妊娠・出産、更年期など、女性特有のカラダの変化が起こりやすい年代でもあります。

今回は、女性の健康週間をきっかけに、あなたらしいホルモンケアを見つけるヒントをお伝えします。

 

1. なぜホルモンケアが必要なの?

 30代~50代になると、エストロゲンという女性ホルモンの分泌量が徐々に減少していきます。それに伴い、月経周期の乱れやPMS(月経前症候群)、更年期障害といった女性特有の不調や症状が現れることがあります。

 一方で、ある調査によると、女性特有の健康課題・症状に対して「自分で対処(セルフケア)し、医療機関なども利用している」人はわずか17%というデータもあります【1】。

 女性ホルモン由来の不調や症状は個人差も大きく、一概に●●をやれば治るというものではありません。だからこそ、自分のカラダの変化に早目に気づき、適切なケアを行うことが重要になります。

 

2.ホルモンケアの第一歩は「知る」ことから

 ホルモンケアを始めたいけれど、何から始めたら良いか分からないという方もいるかもしれません。まずは、自分のカラダの変化について「知る」ことから始めてはいかがでしょうか。

 毎年、女性の健康週間がある3月には、全国各地で女性の健康に関する講演会やセミナーが開催されています。性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマを専門医から聴くことが出来ます。

 「カラダのものさし」のホームページでも、毎年ご案内しています。詳しくはこちらのニュースからぜひご覧ください。

 ■女性の健康週間 全国で開催されるイベントのご案内(カラダのものさしニュース ※随時更新)
  https://karadano-monosashi.jp/category/news/

3. あなたに合うセルフケアを見つけよう!まずは?

ホルモンケアには、様々な方法があります。大切なのは、自分に合った方法を見つけることです。

1.自ら学ぶ機会をつくる

女性の健康週間をきっかけに、女性の健康に関する知識を深めてみましょう。

 たとえば、公益社団法人女性の健康とメノポーズ協会が認定している「女性の健康検定®」は、企業や自治体でも受けているそうです。女性の健康を体系的に学びたい方におすすめです。

2.かかりつけ医を持つ

信頼できるかかりつけ医を持つことは、自分の健康管理において非常に大切です。

 定期的な検診はもちろん、体調に不安を感じた時に相談できる相手がいると安心です。婦人科系の悩みだけでなく、他の病気や健康に関する相談もできる医師を見つけるようにしましょう。

 なかなかきっかけが無いという方こそ、セミナー等に参加して医師の方と直接お話する機会を持つのも良いと思います。

3.検査キットを活用する

自宅で手軽に自分自身のカラダをチェックができる検査もおすすめです。

 私たちの検査キットの中でも、エクオール検査「ソイチェック」は、特に女性ホルモン・エストロゲンの変化が気になる方に多くご利用いただいています。検査をきっかけに、自分の身体に合うホルモンケアを選びたいという方が多くいらっしゃいます。

 自分らしいケアを知るには、まずは体内を知ることから。エクオールだけではなく『腸内環境』や『酸化ストレス(サビつき)』の検査も試してみてはいかがでしょうか。

\期間限定 お得なキャンペーン実施中(3/4~3/11)/

女性の健康週間に合わせて、公式オンラインショップにて腸内環境検査「腸活チェック」、酸化ストレス検査「サビチェック」、ウロリチン検査「リペアチェック」の3種類の検査を25%OFFで販売しています。エクオール検査「ソイチェック」をご購入された方には、今だけ検査結果の見方を確認できる虎の巻をプレゼント!

詳しくはカラダのものさし公式オンラインショップ(下記バナー)をご覧ください。

楽天市場のヘルスケアシステムズ【公式】Shopでは、スーパーSALE期間に合わせて、エクオール検査「ソイチェック」をはじめ、自分に合ったセルフケアを見つけるヒントとなる検査キット各種を限定価格で販売しています。

詳しくは楽天市場内特設サイト(下記バナー)をご覧ください。

4. 自分に合ったセルフケアを継続しよう

ホルモンケアは、一過性のものではなく、継続することが大切です。

 女性の健康週間だけ頑張るのではなく、あくまでも女性の健康週間はきっかけです。この機会を活かして、あなたらしいホルモンケアを見つけ、健康でいきいきとした毎日を送りましょう。

※注意事項
「カラダのものさし」の検査サービスは、病気の診断・治療・予防を行うものではありません。

【1】大塚製薬 女性のヘルスリテラシー調査|2024年版

この情報は一般的な医療知識を提供するものであり、診断や治療を目的としたものではありません。 具体的な症状や治療法については、必ず医師にご相談ください。

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:定員になり次第

開催日時:2025年3月8日(土)13時30分~16時40分(開場13時00分)
会場:仙台駅東口アゼリアヒルズ17階(宮城県神代市宮城野区榴岡3丁目4-1)
形式:来場(来場者プレゼントあり)
定員:先着80名様
《産婦人科女性医師による健康相談》希望先着15名限定(※事前のお申し込みが必要)
参加費:無料
当選発表:当選者へは、開催の約1週間前までに仙台リビング新聞社より案内状を送付いたします。
応募方法:電話またはインターネットで仙台リビング新聞社まで
     022-265-4305(平日9:30~17:30 土9:30~15:30)  
     https://mrs.living.jp/sendai

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:定員になり次第

開催日時:2025年3月8日(土)13時15分~16時30分
会場:パルティ とちぎ男女共同参画センター(栃木県宇都宮市野沢町4番地1)
形式:来場(来場者プレゼントあり)
定員:先着300名様
参加費:無料
当選発表:当選者へは、開催の約1週間前までに仙台リビング新聞社より案内状を送付いたします。
応募方法:チラシのQRコードからお申し込みください。
お問合せ:10:00~18:00受け付け(無休)フリーダイヤル 0120-068-552
     022-265-4305(平日9:30~17:30 土9:30~15:30)  
     大塚製薬「女性の健康セミナー」事務局 https://opnc.info/women

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性特有の手指の不調と対処法について

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


配信日時:2025年3月3日(月)~31日(月)
形式:動画配信
参加費:視聴無料
応募方法: ウェブ https://chibaog.org/common-news/5546/

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:2025年3月2日(日)12:00まで

開催日時:2025年3月2日(日)14時~16時00分(開場13時30分)
会場:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口ホール3D(広島市東区二葉の里3丁目8-21)
形式:来場(来場者プレゼントあり)
定員:先着120名様
参加費:無料
応募方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo003744

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:2025年2月27日(木)まで

開催日時:2025年3月1日(土)13時00分~15時00分(開場12時00分)
会場:佐久市佐久平交流センター( 佐久市佐久平駅南4-1)
形式:来場(来場者プレゼントあり)
定員:先着120名様
参加費:無料
応募方法: ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo003753

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2025】貴方のホルモンケアに役立つセミナーのご案内

女性の健康と働き方
誰もが健やかな社会の実現のために

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2025年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

ご紹介するセミナーでは、エクオール検査「ソイチェック」についてもご紹介しています。プレゼントがもらえるイベントもあるかも?ぜひご参加ください。

開催概要


申込期間:2025年3月1日(土)まで

開催日時:2025年3月2日(日)14時~16時30分(開場13時30分)
会場:熊本市医師会館2階講堂・研修室(熊本市中央区本荘3-3-3)
形式:ご来場
定員:480名様(事前応募優先)
参加費:無料
応募方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo003744 FAX:03-5391-7015

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
NHK「あさイチ」で『エクオール』成分の作用について紹介されました

NHK「あさイチ」(2025年2月12日放映)にて、『エクオール』のエストロゲン様作用について紹介されました。

今回の番組のテーマは「放っておかないで!更年期の手の不調」。日本手外科学会では、更年期(メノポーズ)に起こる手指の不調を『メノポハンド』と名付け、情報提供を行っているそうです。番組の中では、エクオール検査についても言及がありました。まずは、ご自身がつくれているタイプなのかを調べることから始めてみませんか?

2月19日までトライアル視聴でご覧いただけます!
放っておかないで!更年期の手の不調

■メノポハンドについてもっと知りたい方はコチラも要チェック
日本手外科学会のホームページ
http://www.jssh.or.jp/ippan/

女性の健康とメノポーズ協会のホームページ
https://www.meno-sg.net/health/menopause/5947/

■エクオール検査『ソイチェック』のお求めはコチラから
https://karadano-monosashi.jp/howtobuy/

-
日本テレビ系列「上田と女がDEEPに吠える夜」にソイチェックが紹介されました

日本テレビ系列「上田と女がDEEPに吠える夜」(2025年1月14日放映)にて、エクオール検査『ソイチェック』が紹介されました。

今回の番組のテーマは『女性ホルモン』。出演している方もインタビューを受けている方も、女性ホルモンや自分自身の身体の変化についてとても関心が高く、きちんと対策を考えていらっしゃる印象を受けました。

1月21日までTverで見逃し配信でご覧いただけます!

▼Tverはコチラから
人生はホルモンに振り回される!?生理前は毎日号泣…元アンジュルム和田彩花の苦悩

▼メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

上田と女がDEEPに吠える夜

 
-
日経BP「日経ヘルス」にシオチェック+が掲載されました

日経BP「日経ヘルス2025年冬号」(2024年12月16日発売)にて、減塩検定『シオチェック+(プラス)』が掲載されました。

『徹底予測2025 健康・美容トレンド2024-2025』の特集の中で、新しい高血圧対策のトレンドとしてナトカリ比が取り上げられており、「シオチェック+」をご紹介いただいています。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

日経ヘルス2025年冬号

 
-
中央公論新社「婦人公論」にソイチェックをご紹介いただきました

中央公論新社「婦人公論」(2024年11月15日発売)にて、エクオール検査『ソイチェック』が掲載されました。

『更年期以降に気を付けたい 手指の痛みメノポハンド』の特集の中で、メノポハンド対策のひとつとして、「ソイチェック」をご紹介いただいています。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

婦人公論12月号

 
-
宝島社「リンネル」にソイチェックをご紹介いただきました

宝島社「リンネル」(2024年10月19日発売)にて、エクオール検査『ソイチェック』が掲載されました。

『「更年期」のために今からできること』の特集の中で、フェムテックに精通されているライターの森本奈穂子さんおすすめのセルフケアグッズのひとつとして、「ソイチェック」をご紹介いただいています。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

リンネル 2024年12月号

 
-
文藝春秋「CREA Due」にソイチェックを掲載いただきました

文藝春秋のムック「CREA Due」(2024年10月16日発売)にて、エクオール検査『ソイチェック』をご紹介いただきました。

専門家7人とCREA編集部員が選んだ、体と性の名品ベスト43!「ベストフェムケア 2024」をまとめた一冊。

これから先の人生を、より快適に、より自由に生きるためのヒントがたっぷり!是非チェックしてみてください。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

発表! ベストフェムケア2024

 
-
マガジンハウス「クロワッサン」にソイチェックを掲載いただきました

マガジンハウス「クロワッサン」(2024年10月10日発売)にて、エクオール検査『ソイチェック』をご紹介いただきました。

今回の特集は、「更年期からの女性の健康」がテーマ。
近年の研究で明らかになってきた女性ホルモンと手指の関節の不調など、更年期のことがまるごとわかる一冊です。10月18日~25日はメノポーズ週間。この機会に是非チェックしてみてください。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

つらい手指のこわばり、しびれ あきらめないで、予防と対策

 
-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性のためのエイジングケアセミナー】女性ホルモンを知ってココロもカラダも健康に!

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月24日(日)まで

開催日時:2024年3月30日(土)14時20分~16時40分
会場:あいおいニッセイ同和損保 新宿ビル貸ホール(渋谷区代々木3‐25‐3)
定員:先着250名様(会場受講)/YouTubeライブ配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000841

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
マイナビニュースにソイチェックをご紹介いただきました

マイナビニュース(2024年3月15日公開)にて、エクオール検査『ソイチェック』をご紹介いただきました。

日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門相談員であり、女性の健康とメノポーズ協会の理事長を務める三羽良枝さんが監修されています。
実際にどのような結果を受け取ってどうしようと思ったのかの体験記です。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

更年期やPMSに苦しむ人へ! 話題の成分「エクオール」って知ってる?【専門家監修】

 
-
CREAベストフェムケア2024にソイチェックが選出されました

CREA2024年春号(2024年3月7日発売)の【ベストフェムケア2024】にて、エクオール検査『ソイチェック』が「自分の体を知れるもの部門」に選出いただきました。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)
【ベストフェムケア2024】発表!「自分の体を知れるもの部門」

 
-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【第8回女性の健康週間市民公開セミナー】不妊治療ってどんな感じ? ~悩みより学んでみませんか~

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月15日(金)まで

開催日時:2024年3月17日(日)13時30分~15時00分
会場:沖縄県市町村自治会館4F(沖縄県那覇市旭町116‐37)
定員:先着66名様(会場受講)/YouTube視聴
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000834

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【家族で学ぶ県民公開講座】「女性のがん」と「妊娠・出産」にそなえて「今」できること

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

開催日時:2024年3月3日(日)13時30分~15時00分(12時30分開場)
会場:福井新聞社 風の森ホール(福井県福井市大和田2-801)
定員:先着150名様
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://www.fuku-iku.jp/event/p000000zzzzzzzzzzzzzv.html

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間2024 in 飯田】誰もが自分らしく過ごすために 女性がより健康で活躍できる社会へ

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月1日(金)19時まで

開催日時:2024年3月2日(土)13時00分~15時00分(12時開場)
会場:南信州・飯田産業センター エス・バード 会議室B203/B204(長野県飯田市座光寺3349番地ー1)
定員:先着90名様
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000863

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性のための健康週間 公開講座】誰もが自分らしく過ごすために 女性がより健康で活躍できる社会へ

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月6日(水)23:59まで

開催日時:2024年3月10日(日)13時30分~15時40分
会場:TKPガーデンシティ渋谷 4階ホールA(東京都渋谷区渋谷2‐22‐3)
定員:先着350名様(会場受講)/オンラインYouTube配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000835

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間 府民公開講座】最新の婦人科がん治療 ー今知っておくべき知識

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年2月29日(木)まで ※オンライン配信は3月3日(日)14:30まで

開催日時:2024年3月3日(日)14時30分~16時45分
会場:京都経済センター3階 貸会議室3-H(京都府京都市下京区鶏鉾町京都経済センター)
定員:先着50名様(会場受講)/オンライン配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000832

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

誰もが自分らしくすごすために 女性がより健康で活躍できる社会

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月1日(金)まで

開催日時:2024年3月3日(日)14時00分~16時30分
会場:熊本市医師会館2階 講堂・研修室(熊本市中央区本荘3丁目3‐3)
定員:480名様(事前応募優先)/Youtubeオンライン視聴
参加費:無料
申込方法:FAXまたはウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000833

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間 兵庫県女性の健康セミナー】専門家と学ぶ女性の健康 いつまでも輝くわたしのために

 

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年2月29日(木)まで

開催日時:2024年3月3日(日)14時00分~15時30分
会場:スペースアルファ三宮(神戸市中央区三宮町1‐9ー1三宮センタープラザ6F)
定員:先着30名様(会場参加)/Zoomライブ配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000808

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間 県民公開講座】誰もが自分らしく過ごすために ~女性がより健康で活躍できる社会へ~

 

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年2月24日(土)12:00まで

開催日時:2024年3月2日(土)14時00分~16時00分
会場:TKPガーデンシティ PREMIUM広島駅前ホール3A(広島市南区大須賀町13‐9 3F)
定員:先着150名様(会場受講)/オンデマンド配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000828

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間WEBセミナー】誰もが自分らしく過ごすために

女性がより健康で活躍できる社会へ

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年3月1日(金) 00:00~ 3月1日(日)23:59
配信期間:2024年3月1日(金) 00:00~ 3月1日(日)23:59
会場:You Tubeにてオンデマンド配信
定員:1000名様
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000843

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

【女性の健康週間 県民公開講座】自分と家族の健康のために ~今こそ知りたいプレコンセプションケア&更年期~

 

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年2月27日(火)まで

開催日時:2024年3月1日(金)19時00分~20時30分
会場:宮崎県総合保健センター5階大研修室(宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地2)
定員:50名様(会場受講)/Youtubeライブ配信
参加費:無料
申込方法:ウェブ https://nccx.otsuka/sem/swo000798

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
【女性の健康週間2024】セルフケアに役立つセミナーのご案内

第2回 日本女性財団 東京プラットフォーム(東京都杉並区)

「カラダのものさし」では、女性ホルモンに似た働きが期待される大豆&腸内細菌由来の成分『エクオール』を通して、ひとりひとりに合ったセルフケアをサポートいたします。

女性の健康週間(2024年3月1日~8日)にちなんで、全国で性や生殖、ホルモン変化、さらに生活習慣など様々なテーマでセミナーが開催されます。ご自身の身体を知ることから、これからの自分らしい毎日を見つけてみませんか?

申込期間:2024年2月19日(月)まで

開催日時:2024年2月21日(水)13時00分~16時20分
会場:座・高円寺2(杉並区高円寺北2‐1‐2)
定員:120名様(会場受講)/Youtubeライブ配信+オンデマンド
参加費:無料
申込方法:メール・FAX・はがき

※画像をクリックするとPDFをご覧いただけます※

-
HugKum(はぐくむ)でソイチェックをご紹介いただきました

小学館が運営する子育てウェブサイト「HugKum」にて、エクオール検査『ソイチェック』をご紹介いただきました。

女性ホルモンに似た働き! 私の身体は「エクオール」をつくれる?つくれない?市販キットで判明!【ママの私をいたわるフェムケア】と題して、編集部の方に実際に『ソイチェック』を買って試していただいた体験談をご掲載いただきました。

メディア情報はコチラから(掲載メディアのサイトへ移動します)

 
-