ソイチェック
ソイチェックよくあるご質問
FAQ
- 美的GRAND 秋号でソイチェックをご掲載いただきました
美的GRAND 秋号(9月12日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
美的GRAND 秋号(9月12日発売)でソイチェックをご紹介していただいています。
『「ずっと女でいるため」の婦人科&女性医療』では、気になるけれどなかなか相談できないカラダの悩みを
解決に導くグッズ・医療機関を特集されています♪- -
- Martでソイチェックをご掲載いただきました
Mart 10月号(8月28日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
- サービス障害のお詫びとご案内
いつもカラダチェックをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在は復旧をしておりますが、発生していたサービス障害についてのお知らせでございます。8月23日(金)13時半頃から28日(水)12時頃にかけて、サーバー障害によって
マイページへのご登録・ご依頼手続きおよび結果の閲覧ができない事象が発生しておりました。現在は復旧し、正常にご利用いただけることを確認しております。
今後は同様のサーバー障害が発生した場合において、皆様へご迷惑がかからぬよう、
早急に対応を検討して参ります。ご利用のお客様におかれましては、ご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。
引き続き、カラダチェックをご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。▼カラダチェックのマイページ
https://mypage.karadano-monosashi.jp/login- -
- 美STでソイチェックをご掲載いただきました
美ST 10月号(8月19日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
美ST 10月号(8月19日発売)でソイチェックをご紹介していただいています。
「先輩、教えてください!もしかして更年期?と上手に付き合う法」として、検査キット「ソイチェック」がご紹介されています!- -
- 婦人公論で郵送検査キットをご掲載いただきました
婦人公論 8/9号(7月23日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
婦人公論 8/9号(7月23日発売)でソイチェックをご紹介していただいています。
今回のテーマは今注目の手指の痛みと変形とエクオールについて、手の専門医でエクオールとの関連性を研究されている
平瀬雄一先生がご紹介しています。
「手と指を健康に保つためにできること」として、検査キット「ソイチェック」がご紹介されています!- -
- A-beautyでソイチェック体験記事をご紹介いただいています
@cosmeのウェブ情報サイト A-beauty(6月29日配信)でソイチェック体験記をご紹介いただいています
@cosmeのウェブ情報サイト A-beauty(6月29日配信)では、今回エクオールをテーマに3回にわたり記事が掲載されています!
女性ホルモン・エストロゲン様成分「エクオール」作れてる?自宅で検査してみた!
▼産婦人科専門医の吉形玲美先生のインタビュー!
ホルモン補充法に匹敵する効果で、キレイに健康になれる! 注目の栄養成分「エクオール」とは?
▼産婦人科専門医の吉形玲美先生のインタビュー!
「エクオール」サプリメントを徹底比較!10mgの価格は?原料・背景・複合的効果は?- -
- Marisol(マリソル)でソイチェックをご掲載いただきました
Marisol 6月号(5月7日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
Marisol 6月号(5月7日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
連載のMarisolヘルス部の今回のテーマは、『これってもしや、更年期…?』
そもそも更年期とは、プレ更年期に効果的な治療法、メンタルの対処法などが掲載されています。- -
- 《新発売》ソイチェックとシャボンフラワーのギフトセットが数量限定で登場
プレゼントにおすすめ!エクオール検査「ソイチェック」とシャボンフラワーのギフトセット☆Amazonにて数量限定で発売中
シャボンフラワーは、石鹸で出来ているフラワーアレンジメントです。
お部屋に飾るとほのかに香ります。母の日以外にも、お誕生日のギフトにもおすすめです。
数量限定の商品ですので、皆様お早めにお求めください☆
▼Amazonにて販売中! 販売サイトはコチラ- -
- 【無料体験】もっと知りたい!女(わたし)のカラダでソイチェック
《全国キャラバン》もっと知りたい!女(おんな)のカラダ in 秋田でソイチェック無料体験
日時:2019年2月23日(土)13:00〜15:30
場所:秋田市民交流プラザ多目的ホールA(秋田市東通仲町4番1号 秋田拠点センターアルヴェ)
定員:先着100名
お問い合わせ先:ウィメンズセンター大阪
TEL:06-6632-7011
FAX:06-6632-7012
E-MAIL:wco@wco-net.jp☆エクオール検査《ソイチェック》が登場します。当日ご参加の方から抽選で無料体験していただけます
___________________全国キャラバン『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ』は大阪ウィメンズセンター様が主催されている女性のためのイベントです。
詳細はコチラ- -
- eclat(エクラ)でソイチェックをご掲載いただきました
eclat 5月号(4月1日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
- 【終了いたしました】「家族で参加できるモニタリング調査」応募のご案内
たくさんのご家族の方にご応募いただき、ありがとうございました。本応募は終了いたしました。皆様のご支援のおかげで、ヘルスケアシステムズは4月より10年目を迎えました。
このたび10周年を記念して、10組限定で無料で検査キットを試せる家族モニタリング調査を実施いたします。
広い世代の方に楽しく健康になっていただきたいと願うヘルスケアシステムズでは、ご家族の習慣改善と健康を応援します。身近に生活を共にする大切な家族だからこそ、その健康や習慣は気になるところ。一方で、健康意識や生活リズムは人それぞれだから、家庭の影響が及ばないところで大切になってくるのは個々の意識です。
今回の調査では、自立する年代である12歳~18歳の中学生・高校生のお子様がいらっしゃるご家族(お子様2名・保護者の方2名)を対象に、検査を使うことでご家族一人ひとりの行動や意識にどのような変化があるのかを明らかにしたいと考えています。参加していただく方には、1年間にわたりエクオール検査「ソイチェック」、酸化ストレス検査「サビチェック」、減塩検定「シオチェック」(3種類×4回分)を実施、簡単なアンケートにお答えいただきます。
ご協力いただけるご家族10組様へ弊社より無料で検査キットをご提供いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。
検査キットの詳細について https://karadano-monosashi.jp/category/check-kit/
▼調査研究の説明文書です。ご応募の前にご確認ください▼
応募に際してのお願い
※今回の調査は研究の一貫として行うため、応募ページ以外からのご応募(電話や郵送等)は受け付けておりません。
※検査結果はすべて郵送にてお返しする予定です。
※慢性疾患を有し薬物治療を受けている方、重篤な疾患既往歴がある方はご参加いただけません。
※授乳中の方、妊娠している方、試験期間中に妊娠の予定、希望がある方はご参加いただけません。
※応募ページでご入力いただいた個人情報は、本件に関する事項にのみ利用いたします。ヘルスケアシステムズのプライバシーポリシー- -
- 《LABO REPORT light》2019エクオールをつくれている都道府県ランキングTOP3
エクオールは大豆イソフラボンが腸内細菌によって変化した成分で、女性ホルモンに似たはたらきが期待されています。しかし、日本人の約半数はつくれていません。つまり、美容や健康のためにイソフラボンを摂っても、そのパフォーマンスを十分に発揮できているかはエクオールがつくれているかどうかが「カギ」になってきます。ご自身がエクオールをつくれているのか、今の習慣でどのくらいつくれているのかを知ることが出来るのがエクオール検査「ソイチェック」です。2019年現在、全国22万人(中には海外からも!)の方にご利用いただいています。
都道府県が判明しているソイチェックユーザー 175,151人を対象(株式会社ヘルスケアシステムズ,2018年12月)
47都道府県すべてのランキングは、マイページのラボレポートにて発表しています。
あなたがお住まいの都道府県は何位?!
ぜひ、こちらもご覧ください。▼ラボレポート「エクオールつくれている?!47都道府県ランキング」(マイページへのご登録が必要です)
2019エクオールをつくれている都道府県全ランキング- -
- 【親子★先着20組無料ご招待】Beautiful BONEチェック・ラリーと親子「骨育」セミナー
元気で美しい骨について学び「健康家族」になろう!「第3回 Beautiful BONEチェック・ラリーと親子「骨育」セミナー」に参加します
日時:2019年3月3日(土)14:20 ~ 16:35
場所:CAFE;HAUS(カフェハウス)http://cafehaus.jp/
定員:先着20組
お申し込み:下記URL
https://teambone004.peatix.com/view☆ヘルスケアシステムズのスタッフがブース出展しています☆
___________________TeamBONEとは?
「もっと骨について知ろう!」をコンセプトにした大学発の骨と情報の専門家集団です。ヘルスケアシステムズもメンバーとして参加しています。- -
- 【無料体験】女性の健康週間市民公開講座でソイチェック
女性の健康週間市民公開講座(静岡県富士市)でソイチェック無料体験
日時:2019年3月2日(土)13:00〜15:30
場所:富士市フィランセ西館4階大ホール
定員:先着100名
お申し込み:下記URL(2/28まで)
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/kenkou/c0103/h31.html
お問い合わせ先:富士市地域保健課(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
TEL:0545-64-8993
FAX:0545-64-9030
E-MAIL:ho-chiiki@div.city.fuji.shizuoka.jp1.講演 14時から15時まで
ミドルエイジからのヘルスケア第2弾—もしかして更年期?「あるある」症状を解決するヒント—
講師 宮﨑クリニック 副院長 宮﨑千恵子 医師2.無料体験 13時から15時30分(講演時間を除く)
血管年齢測定、乳がん自己触診法、食事等に関する展示☆13時30分からソイチェックを限定10名様で体験できます☆
- -
- 美的でソイチェックをご掲載いただきました
美的 4月号(2月22日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
美的 4月号(2月22日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
『本当の私を知る近道「パーソナル検査」の今』にて、エクオール検査を取り上げていただきました。
当検査以外にも、美容・健康面で気になる検査が紹介されています!- -
- 女性自身でソイチェックをご掲載いただきました
女性自身 3月5日号(2月19日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
女性自身 3月5日号(2月19日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
『話題の「検査キット」を試してみました』にてエクオール検査をご紹介いただいています。
手軽に個人で試せる検査キットに注目が集まってきました。
習慣を見直す一歩として、カラダを知る郵送検査はおススメです!- -
- 【無料体験】もっと知りたい!女(わたし)のカラダでソイチェック
《全国キャラバン》もっと知りたい!女(おんな)のカラダ in 日南でソイチェック無料体験
日時:2019年2月23日(土)13:00〜15:30
場所:小村記念館 ホール(宮崎県日南市飫肥4丁目2−20-1)
定員:先着200名
お問い合わせ先:宮崎県男女共同参画センター
TEL:0985-32-7591
FAX:0985-60-1833
E-MAIL:info@mdanjo.or.jp☆エクオール検査《ソイチェック》が登場します。当日ご参加の方から抽選で無料体験していただけます
___________________全国キャラバン『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ』は大阪ウィメンズセンター様が主催されている女性のためのイベントです。
詳細はコチラ- -
- GLITTERでソイチェックをご掲載いただきました
GLITTER 3月号(2月7日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
GLITTER 3月号(2月7日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
GLITTER編集部の皆さんにエクオール検査を試していただきました!結果はいかに?!
GLITTERは20~30代の流行に敏感な方に人気の雑誌だそう。
エクオールが広い世代の方に広まると良いですね♪- -
- オレンジページでスリムチェックをご掲載いただきました
オレンジページ 2月2日号(1月17日発売)でスリムチェックをご掲載していただきました
オレンジページ 2月2日号(1月17日発売)でスリムチェックをご掲載いただいています。
『おいしく食べてやせる』がテーマの今号。
長年にわたり腸の研究に携わり、私たちも大変お世話になっている藤田絋一郎先生の監修の
「『ヤセ菌』を増やす食べ方」の特集ページにて、スリムチェックをご紹介いただきました。- -
- 《これから検査を受ける方へ》診断費用を助成する未病検査サービスがスタート
日本初の医療機関の診断費用を助成する未病検査サービスを開始しました
ヘルスケアシステムズは、三井住友海上火災保険株式会社と連携し、2019年1月7日より新たな取り組みとして、
郵送検査を受けた方が医療機関での検査を求めた場合、受診した医療機関等の費用の一部を助成するサービスをスタートいたします。
未病領域において日本初となる取り組みです。
当社の検査は病気の診断ではなく、言わば「生活習慣のものさし」であり、誰もが簡単に自分のカラダの状況を知って楽しく健康になれる社会を目指しています。
検査結果をご覧になって自らの健康に気づき、早期受診をいただくことは、生活習慣や加齢に伴う様々な病気の予防と早期発見につながるものと考えています。未病検査をきっかけに、多くの方が自分の健康を考え、食生活などの生活習慣改善に役立てていただくのみならず、
早期受診や治療の機会を増やすことで、より多くの方がいつまでも健康で生活できる社会づくりに貢献してまいります。
■対象期間:2019年1月7日~2019年12月31日
(検査結果を当社から発信した日が基準となります)■対象者:上記期間内にヘルスケアシステムズで販売している郵送検査キット
・エクオール検査『ソイチェック』
・腸内環境検査『腸活チェック』
・減塩検定検査『シオチェック』
・酸化ストレス検査『サビチェック』
・腸内フローラ郵送検査キット『スリムチェック』『ビフィチェック』
のいずれかの検査を受け、検査結果の調査を目的として医療機関を受診する方。■助成内容:上記対象者の医療機関での診断費用(最大5千円)
プレスリリースの詳細はコチラ- -
- レタスクラブでソイチェックをご掲載いただきました
レタスクラブ 1月号(12月25日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
レタスクラブ 1月号(12月25日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
『「エクオール」を味方にして、イキイキライフをキープしよう』にてソイチェックをご紹介いただいています。
さらに、『女性ホルモンを大事にして老化を緩やかに』では
近年女性ホルモンの減少との関係性が注目されている手指の痛みや変形についても書かれています。- -
- 婦人公論でソイチェックをご掲載いただきました
婦人公論 12月25日・1月4日合併特大号(12月11日発売)でソイチェックをご掲載していただきました
婦人公論 12月25日・1月4日合併特大号(12月11日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
『今知っておきたい「エクオール」のすべて』と題した健康レポートのコラムにてソイチェックをご紹介いただいています。
2018年11月に開催された日本女性医学学会の研究発表で発表されたエクオールの最新研究の発表の模様も掲載されています。- -
- 第16回女性医療フォーラム(名古屋市)
《カラダ知るイベント情報》第16回女性医療フォーラム
カラダチェックでは、多くの方にカラダを知る機会を!と、全国のカラダを知るセミナーや講演会等もご紹介しております。
年齢・性別関係なくどなたでも無料で参加が可能です。お近くの方はぜひご参加してみてください。
『第16回 女性医療フォーラム』
日時:平成30年12月22日(土) 11時00分~17時00分
会場:ウインクあいち 2階大ホール
お申し込みはイベントの詳細ページをご覧ください。
http://www.chubuh.johas.go.jp/information/detail/info_detail__744.html
≪第1部 講演≫
女性ホルモンの働きとからだの変化を学ぶ
[講師] 高尾 美穂 先生ココロのビューティーサポート 自分発見と素敵な対人関係
[講師] 芦原 睦 先生≪第2部 パワフルトーク≫
カッコいい女でいるために 病院との賢いつきあい方
[スペシャルゲスト] 矢野 きよ実 さん≪体験コーナー≫
骨密度チェック
インボディ測定
乳がん自己検診コーナー- -
- CLASSY.でソイチェックをご紹介いただきました
CLASSY. 1月号(11月28日発売)でソイチェックをご紹介していただきました
CLASSY. 1月号(11月28日発売)でソイチェックをご掲載いただいています。
『話題の検査キット、いろいろ試してみた』で、
5000円以下で出来る手軽な検査として、ソイチェックをご紹介していただきました!
今はいろいろな郵送検査が登場していて、好きな時に簡単に自分のカラダを知ることができますね☆- -
- 【無料体験】もっと知りたい!女(わたし)のカラダでソイチェック
《全国キャラバン》もっと知りたい!女(おんな)のカラダ in 奈良でソイチェック無料体験
日時:2018年12月16日(日)13:00〜15:30
場所:奈良県文化会館小ホール
定員:先着200名
お問い合わせ先:ウィメンズセンター大阪
TEL:FAX 06-6632-7011
E-MAIL:wco@wco-net.jp☆エクオール検査《ソイチェック》が登場します。当日ご参加の方から抽選で無料体験していただけます
___________________全国キャラバン『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ』は大阪ウィメンズセンター様が主催されている女性のためのイベントです。
詳細はコチラ- -
- 【無料体験】もっと知りたい!女(わたし)のカラダでソイチェック
《全国キャラバン》もっと知りたい!女(おんな)のカラダ in 長野でソイチェック無料体験
日時:2018年11月25日(日)14:00〜16:30
場所:エムウェーブ 大会議室
定員:先着100名
お問い合わせ先:ウィメンズセンター大阪
TEL:FAX 06-6632-7011
E-MAIL:wco@wco-net.jp☆エクオール検査《ソイチェック》が登場します。当日ご参加の方から抽選で無料体験していただけます
___________________全国キャラバン『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ』は大阪ウィメンズセンター様が主催されている女性のためのイベントです。
詳細はコチラ- -
- 【無料体験】もっと知りたい!女(わたし)のカラダでソイチェック
《全国キャラバン》もっと知りたい!女(おんな)のカラダ in 奈良でソイチェック無料体験
日時:2018年11月25日(日)13:00〜15:30
場所:函館中央病院 8階講堂(北海道函館市本町33-2)
定員:先着120名
お問い合わせ先:ウィメンズセンター大阪
TEL:FAX 06-6632-7011
E-MAIL:wco@wco-net.jp☆エクオール検査《ソイチェック》が登場します。当日ご参加の方から抽選で無料体験していただけます
___________________全国キャラバン『もっと知りたい!女(わたし)のカラダ』は大阪ウィメンズセンター様が主催されている女性のためのイベントです。
詳細はコチラ- -
- 静岡新聞でソイチェックをご紹介いただきました
取材記事を11月2日(金)付の静岡新聞夕刊にご掲載いただきました
11月2日(金)付の静岡新聞夕刊の「こちら女性編集室」のコーナーは『エクオール』特集です。
静岡県内で相談できるクリニックや、おすすめの県内の大豆食品が紹介されています☆- -